毛流麦花

コンピューター・スウェーデンを探求するブログ

フォローする

  • 毛流麦花について
  • お問い合わせ
NO IMAGE

VMware Fusionでディスクサイズを小さくする

2016/6/4 UNIX

VMware FusionでゲストOSとしてWindowsを使用している場合、仮想マシンで利用しているディスクサイズは肥大化していくものの、...

記事を読む

NO IMAGE

iPod nano(第5世代)のシャットダウン方法

2016/4/17 コンピュータ

iPod nano(第5世代)をシャットダウン(電源断、電源を切る)しようとしたところ、アップルのマニュアルに記載がなく、ネットで調べても日...

記事を読む

NO IMAGE

拠点間接続ですべての通信をVPNトンネル経由にする

2016/2/6 コンピュータ

拠点間接続ですべての通信をVPNトンネル経由にしようとしたところ、意外なところでハマってしまったのでメモ。

記事を読む

IIJmioとUQmobileの速度比較(2)

2016/1/28 コンピュータ, モバイル

IIJmioとUQmobileのスピード比較の2回目。平日の12時台、UQmobileではかつてのような数十Mbpsの下り速度は出なくなって...

記事を読む

NO IMAGE

Windows標準のフォントだけで異体字(IVS)を扱う

2015/12/30 Unicode版msearch

Windows8以降であれば、Windowsに添付されているMS明朝、MSゴシック、メイリオのフォントだけで、IVS付の文字(異体字)を扱え...

記事を読む

NO IMAGE

Google検索で不思議?な表示

2015/12/14 Unicode版msearch

Unicode版msearchのWebサイトを全面リニューアルしたら、Google検索で不思議?な表示が出るようになったのでメモ。

記事を読む

NO IMAGE

iPhoneでOpenVPNを使おう

2015/12/11 コンピュータ

iPhoneでOpenVPNを使うために、サーバーの設定、証明書・鍵の作成・設定、iPhoneを設定するところまで行ったので、そのメモ。 ...

記事を読む

NO IMAGE

懐かしのWebブラウザとUnicode版msearch

2015/12/6 Unicode版msearch

Webサーバーの常時SSL化(フルSSL化、常時HTTPS化、Always-On SSL)に併せて、Unicode版msearchのWebサ...

記事を読む

IIJmioとUQmobileの速度比較(1)

2015/11/6 コンピュータ, モバイル

平日の3日間にわたって、IIJmioとUQmobileのスピードテストを実施したので、その結果をまとめる。

記事を読む

NO IMAGE

UQ mobileを契約した

2015/11/1 モバイル

UQ mobileを契約したので、契約するまでの経緯と契約した時の模様をメモ。

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • Pixel 7 Pro購入
  • WireGuardを使ってラズパイ4をVPNサーバーにしよう
  • Wi-Fiの暗号化キーは何文字あれば安全か
  • OPPO Band Styleの時刻を合わせる方法
  • WAX214レビュー

Amazon.co.jpアソシエイト

@marbacka42さんのツイート

カテゴリー

タグ

2G-sunset 3G-sunset 802.1X ADSL Apple Apple-SIM Apple Pay docomo DS-Lite EAP eSIM Excel IIJmio inSSIDer iPhone IPv6 IVS LTE MAP-E MNO MR03LN MR04LN MVNO NMT OCN Raspberry_Pi SAS SEO Software-SIM SSID UQmobile VPN Wi-Fi wp-config.php x64(AMD64/EM64T/x86-64) YAMAHAルーター _nomap アセンブラ クレジットカード トランジット ピアリング マイナンバー ルーター 光 非接触決済

Connected via IPv4.

Copyright© 毛流麦花 All Rights Reserved.