IIJmioとOCNの速度比較を行った。MVNOの回線品質が極端に低下するといわれる平日の12時台に行ってみた。
 
 測定条件は以下の通り。
 IIJmio:IIJmio高速モバイル/DのSIMを入れたMR03LN(LTE接続、高速通信ON)
 OCN:OCNモバイルONEのSIMを入れたMR03LN(LTE接続、高速通信ON)
 iPhone5SとWi-Fi接続し、スピード測定を行う。(Wi-Fiは5GHz帯を使用)
 計測場所は、神奈川県横浜市内の建物内
 測定日時:2015年1月5日(月) 12時台
W52帯のCh48が空いていたので、Wi-Fiは2台ともCh48で接続した。
12時25分頃にまずはIIJmio。
 
 つづいてOCN。
 
 12時35分頃にまずはIIJmio。
 
 つづいてOCN。
 
 まとめると以下のようになり、例外はあるもののIIJmioよりもOCNが若干速い、という結論になった。ただし今日は新年最初の平日(仕事始めの日)だからなのか、比較的スピードが出たようにも思う。12時台はスピード云々以前に、Webサイトが開けないほど遅くなることもあるので。IIJmioは2015年1月13日に設備拡充が予定されており、どの程度改善されるか楽しみである。
IIJmioとOCNの速度比較(下り/上り,2015年1月5日)
| 12時15分頃 | 12時25分頃 | 12時35分頃 | |
|---|---|---|---|
| IIJmio | 1.34Mbps/0.61Mbps | 0.84Mbps/1.86Mbps | 0.63Mpbs/1.71Mbps | 
| OCN | 1.85Mbps/2.11Mbps | 0.38Mbps/0.27Mbps | 0.70Mbps/9.26Mbps | 

